2年生は、6月10日(木)と11日(金)に生活科の学習で町歩きに出かけました。10日は、警察署や地域交流センターなどのある南コースを歩き、11日には、市役所や消防署などのある北コースを歩きました。
歩いていると、「ここの場所知っている!」や「こんなところがあるなんて知らなかった!」など、様々な声が子どもたちから聞こえてきました。普段歩いている道でも、じっくり観察しながら歩くことで、新しい発見があったようです。お天気にも恵まれ、とても楽しく充実した町歩きになりました。
今回町歩きを行ったことで、さらに知りたいことや疑問が子どもたちに生まれたようです。今後の勉強では、今回で生まれた思いを大切にして、学習していきたいと思います。
3年生は、書写で毛筆の授業が始まりました。
はじめは分からないことも多かったようですが、書くときの姿勢や道具の準備の仕方などが少しずつ分かるようになってきました。
写真は、漢字の「二」を書いている様子です。筆の使い方や墨の量、字のバランスなど、どうすれば上手に書けるのか、子どもたちは一生懸命考えながら取り組んでいました。
これから、いろいろな字を書いていくのがとても楽しみです。
2年生は、6月2日(水)の学活の時間に、タブレットの学習を行いました。今回は、「ビスケット」という、プログラミングの基礎が学習できるアプリを使って、初めてプログラミングに挑戦しました。
今回の授業のめあては、魚の口を動かしたり、移動させたりすることです。どのような命令を入力したら魚たちが動くのか、子どもたちは一生懸命試行錯誤を繰り返していました。動いた瞬間には、友達と嬉しそうに見せ合っていました。その後、絵や命令を工夫する子も出てきて、子どもたちの発想のすごさを感じました。次回も楽しみですね。
5年生
タブレットで、まずは”ホームポジション”の確認をしました。そして、「キーボー島」という対戦ゲーム形式のタイピングソフトを使って、腕を磨きました。
タッチタイピングができないと速さが不足しますし、間違いが多くても勝てませんが、あちらこちらから「勝った!」という声が聞こえてきました。
にぎやかに、一生懸命画面に向かっていました。
今日から放課後の特別水泳指導が始まり、子どもたちは頑張っていました。外は少し肌寒く、水の中のほうが暖かかったようです。水泳は練習すれば記録がよく伸びる競技です。今日測定した記録を早く更新したいですね。体調を整えて、頑張りましょう。
1年生
1年生は、6月1日(火)の生活科の時間に、あさがおの観察をしました。
「先週よりも、葉っぱが大きくなっている。」「きれいな花が、咲くといいな。」という声が、聞こえてきました。
学校の植木鉢に、あさがおの苗を2本残して、お世話を続けます。苗を持って帰った人は、ご家庭で育ててみて下さい。