運動会の練習

2025年5月14日 16時51分

 運動会まで残り2週間を切り、いろいろな学年が運動場で練習していました。今日は、表現の練習をしている学年が多かったです。

 体育館練習で、表現の練習をして、大体動きを覚えることができたようです。運動場では、隊形移動もしながら踊る練習をしていました。曲に合わせて、みんな楽しそうに踊っていました。みんなで、気持ちを合わせて、完成させることができるといいですね。

pict-IMG_4022 pict-IMG_4031 pict-IMG_4038

ソロプチミスト寄贈式

2025年5月13日 17時49分

 「国際ソロプチミスト新居浜みなみ」より、新居浜市の小学5年生女子に、生理用品を寄贈していただきました。市内の小学校を代表して、金子小学校で、寄贈式が行われました。

 5年生女子の代表児童3名が、国際ソロプチミスト新居浜みなみの方から、寄贈品を手渡していただき、お礼の言葉を述べました。テレビ局と新聞社からも取材を受けました。それぞれしっかり自分の考えを答えることができていました。

 国際ソロプチミスト新居浜みなみの皆さん、ありがとうございました。

pict-IMG_4008 pict-IMG_4009 pict-IMG_4012

学校探検(1・2年)

2025年5月12日 17時35分

 1・2年生が、生活科の学習で学校探検を行っていました。

 今日は、2年生が、昨年の学校探検を思い出しながら1年生を案内していました。校舎配置図に印をつけながら、1年生を連れていろいろな教室を回っていました。1年生のお手本になるように、しっかり挨拶をしながら教室の様子を見せてもらっていました。1年生は、今まであまり見たことのない特別教室などに興味を持って見学していました。

pict-IMG_3996 pict-IMG_3999

pict-IMG_4003 pict-IMG_4004

プール掃除

2025年5月9日 18時34分

 6年生がプール掃除を行いました。

 少し天気は悪かったですが、何とか実施することができました。大プール、小プール、プールサイド、更衣室、トイレなど、それぞれ分担した場所を、一生懸命きれいにしてくれました。これで、水をためて水質検査が終わればプールが使えるようになります。6月から始まる水泳が楽しみです。6年生の皆さんありがとうございました。

pict-IMG_3986 pict-IMG_3989 

pict-IMG_3990 pict-IMG_3991

昼休みの様子

2025年5月8日 18時09分

 今日の昼休みは、久しぶりに運動場が使えたので、たくさんの子どもたちが外で遊んでいました。

 鬼ごっこやボール遊び、遊具遊び、築山で遊んでいる児童もいました。気候もちょうどよく、みんな元気に体を動かしていました。昨日から、1年生も普通授業を開始したので、昼休みを楽しそうに過ごしていました。みんなで仲良く遊んで、友達を増やしてほしいと思います。

pict-IMG_3979 pict-IMG_3981 

pict-IMG_3982 pict-IMG_3978

学級委員任命式

2025年5月7日 18時21分

 1学期学級委員の任命式を行いました。

 3年生以上の各クラス男女各1名が学級委員に選ばれ、一人一人に期待書を渡しました。呼名されると、クラスの代表としてしっかりと返事ができていました。各学級の目標を決め、クラスみんなで協力して、楽しい学級づくりを進めてほしいと思います。そして、それを金子小学校全体に広げて行けるといいですね。

pict-IMG_6661cp pict-IMG_6664

授業の様子(3年理科)

2025年5月2日 18時44分

 3年生が、理科の学習の時間にホウセンカの種まきをしていました。

 最初に先生から説明を聞いて、一人一人がポットに土を入れ、種をまきました。これから、水やりなどのお世話をしながら、成長の様子を観察していきます。早く芽が出て大きく成長し、きれいな花を咲かせてくれるといいですね。いろいろホウセンカの秘密を発見してください。

pict-IMG_3967 pict-IMG_3969 pict-IMG_3972

1年生を迎える集会

2025年5月1日 16時33分

 今年度初めて全校児童が体育館に集まって、1年生を迎える集会を行いました。

 プログラムは、入場ーお祝いの言葉ー各学年からのお祝いー全校合唱(校歌)ークイズー1年生からのお礼ー校長の言葉ー終わりの言葉ー退場で、集会委員会が進行してくれました。2~6年生が、プレゼントや出し物などを用意してくれ、心のこもった集会となりました。1年生はみんな楽しそうでした。1年生の歌もかわいらしかったです。早く金子小学校に慣れてほしいと思います。

迎える会

ブラスバンド練習

2025年4月30日 17時36分

 家庭訪問期間中の午後の時間を使って、ブラスバンドの練習を行っています。

 運動会のオープニングの曲を中心に練習しています。楽器ごとに分かれて、相談したり教え合ったりしながら練習を進めていました。早く曲を覚えて、しっかり音が出せるようになってほしいと思います。みんなで合わせて演奏するのが楽しみですね。練習頑張ってください。

pict-IMG_3942 pict-IMG_3943

pict-IMG_3944 pict-IMG_3945

交通安全教室(1年生)

2025年4月28日 15時53分

 新居浜市危機管理課、警察署、交通安全協会の方を講師にお招きして、1年生の交通安全教室を実施しました。

 最初に、交通安全のルールについて、クイズに答えながらお話を聞きました。たくさんの子どもたちが手を挙げていました。保育園や幼稚園で勉強したことを覚えている子が多かったです。お話の後、一人一人、実際に横断歩道の渡り方、交差点での左右確認などの練習をしました。金子校区は、車通りの多い道がたくさんあるので、気を付けてほしいと思います。講師の皆さん、ありがとうございました。

pict-IMG_3935 pict-IMG_3937 pict-IMG_3938