校庭の様子

2024年3月1日 18時25分

 今日から3月です。令和5年度も残り1か月となりました。

 校庭を見てみると、いろいろな植物が春の訪れを知らせてくれていました。

 樹木では、椿や白梅が花を咲かせていました。鉢植えでは、サクラソウが花をつけ始め、チューリップが芽を出していました。花壇にはノースポールが咲き始めていました。

 進級に向けて、今の学年の最後の締めくくりをしっかりしましょう。

pict-IMG_1508 pict-IMG_1510 

pict-IMG_1509 pict-IMG_1512 pict-IMG_1513

学校保健委員会

2024年2月29日 18時07分

 学校医の先生をお招きして、学校保健委員会を実施しました。

 6年生の児童、教職員と保護者の方にも参加していただき、「『早寝早起き朝ごはん』で心も体も元気になろう」をテーマにグループに分かれて話し合いました。

 生活習慣に関するアンケート結果をもとに、「早寝早起き朝ごはん」を実践していくためにできることを考えました。児童、教職員、保護者が一緒に話し合ったので、様々な意見が出ていました。話合いの後、グループで考えたことを全体で共有しました。

 その後、学校医の先生にお話をしていただきました。人間の体内時計は25時間なのでずれがあるため、朝、太陽の光を浴びて起きることが大切であること、夜ICT機器を使っているとすぐに眠れないため30分くらい前には使うのを止めるとよいこと、ICT機器を使う時間を決めるとよいことなどを教えていただきました。

pict-IMG_1498 pict-IMG_1501 pict-IMG_1503 pict-IMG_1504 pict-IMG_1506 pict-IMG_1507

 最後の感想発表では、たくさんの子どもたちが今日の学習で分かったことやこれから気をつけたいことを進んで言うことができました。

 今日の学習をこれからの生活習慣の改善に生かしてほしいと思います。

防災運動会・スタンプラリー(5年)

2024年2月29日 16時29分

 5年生が、保護者、地域の方をお招きして、防災運動会・防災スタンプラリーを開催しました。

 全体を二つに分け、前半と後半の交代で運動会とスタンプラリーに参加していただきました。3年児童、保護者、地域の方を混ぜてグループを作り、担当の5年生が案内していました。

 体育館で行った運動会では、子どもたちが工夫して作った道具を使って、防災ジェスチャー競争、大声コンテスト、防災障害物競争、ESD・けがの手当て体験に挑戦していただきました。皆さん、楽しそうに協議に参加してくださいました。

pict-IMG_1482 pict-IMG_1483 pict-IMG_1484 pict-IMG_1486

 教室を使って行ったスタンプラリーでは、タブレットなども使いながら、避難所、ハザードマップ、防災グッズ、家庭での備え、伝言ダイヤルなどについてのクイズに答えてスタンプを集めていただきました。一生懸命、答えを考えてくださっていました。

pict-IMG_1489 pict-IMG_1491

 災害は、いつ起きるか分かりません。日ごろから準備しておくこと、地域みんなで助け合うことが大切です。防災を意識するよい機会となったのではないかと思います。

 参加していただいた皆様、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(6年)

2024年2月28日 17時42分

 学校薬剤師さんを講師にお招きし、6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。

 最初に、普段使っている薬について、役割や正しい服用の仕方、どのように作られているかなど、スライドを使って分かりやすく話してくださいました。

 その後、薬物乱用防止について、違法薬物の使用、医薬品の大量摂取などの影響や怖さについて説明していただきました。薬物を乱用すると、脳や体を壊してしまい、一度始めると依存性があり止められなくなってしまうということでした。

 SNSの普及により、以前より違法薬物等が身近なものになってきているそうです。今日学習したことを忘れず、絶対に薬物乱用をしないという強い意志を持ってほしいと思います。

pict-IMG_1478 pict-IMG_1479 pict-IMG_1480 pict-IMG_1481

防災運動会・スタンプラリー(5年)

2024年2月27日 17時55分

 5年生が、3年生を招き、防災運動会・防災スタンプラリーを行いました。

 総合的な学習の時間に学んだことをもとに、5年生の児童が自分たちで種目を考えたりクイズを作ったりしました。

 3年生は、BFCの活動をしていたので、振り返りにもつながったと思います。

 招いた5年生も、招かれた3年生も、生き生きと活動していました。

 次は、保護者、地域の方を招いて実施する予定です。

pict-IMG_1468 pict-IMG_1470 pict-IMG_1472 pict-IMG_1474 pict-IMG_1475 pict-IMG_1477

出前児童館(1年)

2024年2月27日 17時52分

 出前児童館で1年生が、昔の遊びをしました。

 クラスごとに分かれて、順番に、けん玉、お手玉、あやとりをしていました。

 なかなか難しそうでしたが、楽しそうに挑戦していました。得意な子は、どんどん上達しているようでした。回数を重ねることで上手になるので、時間を見つけて練習するといいですね。

pict-IMG_1464 pict-IMG_1466 pict-IMG_1467

昼休みの様子

2024年2月26日 18時41分

 先週は、雨の日が多く、今日は久しぶりに昼休みに運動が使えました。

 築山では、主に低中学年の児童が遊んでいました。築山の上まで坂やタイヤの階段などいろいろなところから登っていました。てっぺんまで登ると運動場が見渡せます。滑り台を滑っている人もいました。とても楽しそうでした。

pict-IMG_1461 pict-IMG_1462

 

金栄小・金子小交流会(6年)

2024年2月22日 17時42分

 6年生が、金栄小学校との交流会を行いました。

 中学校進学に向けて、交流を通して親睦を深めることをねらいとしました。

 今年度は、金子小学校が会場でした。

 金栄小、金子小の児童が一緒に、「誕生日チェーン」「学校○✕クイズ」「じゃんけんゲーム」「○○といえば?ゲーム」を行いました。ゲームの中で、自己紹介をしたり、お互いの学校のことについて知ったり、サイン交換をしたりしました。

 今回の交流会をきっかけに、中学校で再開したとき、お互い声を掛け合えるといいですね。

pict-IMG_1442 pict-IMG_1445 pict-IMG_1448 pict-IMG_1450 pict-IMG_1456 pict-IMG_1458 pict-IMG_1460

BFC修了式

2024年2月21日 19時05分

 北消防署の方に来校していただき、3年生児童がBFC修了式を行いました。

 6月に結成式を行ってから、1年間クラブ員として学習をしてきました。子どもたちは、特に、北消防署を見学したことや防災センターでいろいろな体験をしたことの印象が強かったようです。

 北消防署長さんにお話をしていただいた後、署長さんから終了証を授与していただきました。代表児童が、活動の振り返りと今後頑張りたいことなどを発表しました。

 BFCのクラブ員として学習したことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

pict-IMG_1434 pict-IMG_1436 pict-IMG_1437

プレジョブチャレ(6年)

2024年2月20日 18時16分

 6年生が、プレジョブチャレ「夢わくWorkフェスタ」に参加しました。県内全ての公立小学校をオンラインで接続し、6年生が参加して県内一斉授業を実施しました。中学校で実施されているジョブチャレンジU-15(職場体験学習)につなぐための学習です。

 職場体験学習をした中学生の発表や県内の企業の職場紹介、リモート校(小学校6校)の意見交流などをオンラインで視聴しました。自分の将来に向けて、イメージを広げたり夢を見つけたりしていってほしいと思います。

pict-IMG_1426 pict-IMG_1429 pict-IMG_1428 pict-IMG_1430