委員会活動

2025年4月11日 17時44分

 今年度最初の委員会活動がありました。

 今年度は、運動、給食、掲示、図書、栽培、環境・美化、放送、保健、ふれあい、集会の10の委員会で組織し、5、6年生が所属し活動します。今日は、初めに委員長、副委員長を決め、目標や活動の計画などを話し合っていました。みんな張り切っていました。1年間、金子小学校のためによろしくお願いします。

pict-IMG_3821 pict-IMG_3824 pict-IMG_3825

給食開始

2025年4月10日 18時41分

 2年生から6年生の給食が始まりました。

 学年が一つ上がって、教室の場所や取りに行く通路が少し変わりましたが、上手に準備することができていました。今日は、中華のメニューでした。シュウマイも麻婆豆腐も炒めナムルも、よくご飯に合いました。みんな美味しそうに食べていました。お代わりをしている人もいました。これから、毎日給食が楽しみですね。好き嫌いせずいろいろなものを食べて、元気な体を作ることができるといいですね。

pict-IMG_3812 pict-IMG_3816 pict-IMG_3817 pict-IMG_3818 pict-IMG_3819

地区集会

2025年4月9日 19時05分

 第1回地区集会を行いました。

 最初に新しい地区長、副地区長を決めた後、入学してきた1年生を加えて、新しい通学班の確認と名簿の作成をしました。集合時刻や場所も再度確かめました。これで、新しい通学班が決まり、明日からこの班で登校することになります。今日は、地区集会の後、新しい班で集団下校を行いました。地区担当の先生も各地区まで一緒に歩いて、通学路の確認もしました。通学班長さんを中心に、安全に気を付けて毎日元気に登校してきてほしいと思います。

pict-IMG_3802 pict-IMG_3803 pict-IMG_3808 pict-IMG_3807

入学式

2025年4月8日 18時47分

 校庭の桜満開の中、令和7年度入学式を行いました。

 新しく、かわいらしい74名の児童が、金子小学校の仲間入りをしました。担任の先生から、一人一人名前を呼ばれて、みんなしっかり返事をすることができました。小学校からは、6年生が参加しました。代表児童がお祝いの言葉で、金子の4本の木、元気、根気、本気、勇気を育てて頑張るよう呼び掛けてくれました。最後に6年生が校歌を歌ってくれました。早く学校に慣れて、楽しく勉強したり遊んだりしてください。

pict-IMG_8785 pict-IMG_8794 pict-IMG_8797 pict-IMG_8808 pict-IMG_8810 

令和7年度スタート

2025年4月8日 18時14分

 春休みが終わり、令和7年度が始まりました。

 朝、運動場に集まり、新任式を行いました。今年度新しく、14名の先生方が、金子小学校にいらっしゃいました。一人一人自己紹介していただき、子どもたちは、先生方の挨拶に元気に答えていました。代表児童が、気持ちを込めて歓迎の言葉を発表してくれました。

 その後、転入生の自己紹介がありました。新しく6名の友達が増えました。早く学校に慣れてほしいと思います。

pict-IMG_8763 pict-IMG_8775

 みんながそろったところで、始業式を行いました。子どもたちは、担任紹介が楽しみだったようです。新しい学年でも目標を持って頑張ってほしいと思います。

pict-IMG_8778 pict-IMG_8779