租税教室(6年)

2024年6月6日 18時35分

 税務署の方に来ていただき、6年生が租税教室を実施しました。

 どんなものに税金がかかっているか、何に税金が使われているか、税金がなくなるとどうなるかなどについて、資料やDVDなどを使って、分かりやすくお話ししていただきました。子どもたちは、税金の大切さを感じていました。

 子ども一人が9年間学校に通うのに、約1000万円の税金が使われているそうです。最後に、その1000万円がどれくらいのものか、サンプルを見たり触れたりさせていただきました。それが10束、1億円分入ったケースも持たせていただきました。

pict-IMG_2087 pict-IMG_2088 pict-IMG_2092 pict-IMG_2093

特別水泳練習

2024年6月5日 17時10分

 6月4日から、放課後の特別水泳練習が始まりました。

 4年生以上の約50名の児童が申し込み、練習に参加しています。

 泳げる距離を伸ばす、泳げる種目を増やす、タイムをよくする、記録会でよい記録を出すなど、それぞれの目標を持って練習に取り組み始めました。水泳はまじめに努力すれば結果につながります。

 目標達成を目指して頑張ってください。

pict-IMG_2081 pict-IMG_2082 pict-IMG_2083

避難訓練

2024年6月4日 17時21分

 今年度1回目の避難訓練を行いました。給食室付近で火災が発生したという想定でした。

 子どもたちは、放送があってから先生の指示に従って素早く避難することができました。いざというときに落ち着いて行動するためには、訓練がとても大切です。もし火事が起きたらどうするか、火事を防ぐにはどうすればよいか、日ごろから考えておくといいですね。

pict-IMG_2072 pict-IMG_2073 pict-IMG_2074 pict-IMG_2076

プール開き

2024年6月3日 17時45分

 6月に入り、プール開きを行いました。天気がよくプール日和でした。

 6年生が、今年最初の水泳の授業をしていました。体ならしをした後、泳力調べをしていました。久しぶりの水泳で距離が伸びなかった人、頑張って50m泳ぎ切っている人もいました。その後、みんなで流水プールをつくっていました。楽しそうでした。

 これから練習をして、泳げる距離を伸ばしたり泳げる種目を増やしたりしてほしいと思います。

pict-IMG_2064 pict-IMG_2067 pict-IMG_2070

青い鳥号

2024年5月31日 10時51分

 今日は、青い鳥号の日でした。月に2回程度、9:20~10:00に金子小学校玄関前に青い鳥号が来ます。

 今日は、1年生が、青い鳥号についてや利用の仕方の説明を聞いて、実際に本を借りていました。学校の図書館とは違った本があり、子どもたちはうれしそうに選んでいました。

 時間を見付けて、たくさん本を読んでほしいと思います。

pict-IMG_2057 pict-IMG_2060 pict-IMG_2062 pict-IMG_2063

 

委員会活動

2024年5月30日 18時15分

 6月の委員会活動がありました。

 新しい委員会にも大分慣れてきて、進んで動くことのできる人が増えてきたようです。今日も、それぞれの委員会が活動をしていました。

 運動委員会は、各学級のボールに空気を入れて配っていました。掲示委員会は、掲示板に貼る季節の掲示物を作成していました。栽培委員会は、花壇にホウセンカを植え替えていました。集会委員会は、代表委員会の準備をしていました。給食委員会は、1学期一杯で終わる学校給食のことを話題にして話し合っていました。

 いろんな委員会の人たちが頑張ってくれることで、全校のみんなが気持ちよく学校生活を送れています。委員会の皆さんありがとうございます。

pict-IMG_2049 pict-IMG_2056pict-IMG_2051 pict-IMG_2054pict-IMG_2053  

 

授業の様子(2年・5年)

2024年5月29日 18時42分

2年生は、国語科「図書館たんけん」の学習をしていました。実際に図書館を探検し、どんな本がどこにあるのかを探しながら、図書館の秘密を見つけていました。

pict-IMG_3907 pict-IMG_3909

生活科の学習で育てているミニトマトのわき芽取りをしているクラスもありました。よく観察して、わき芽を見つけていましたね。これから大きく成長するのが楽しみです。

pict-IMG_3911

5年生は、栄養教諭の先生と家庭科の学習をしていました。調理実習に向けて、ゆで野菜について一生懸命学んでいました。調理実習が楽しみですね。

pict-IMG_3914

運動会

2024年5月26日 14時51分

 令和6年度金子小学校運動会を開催しました。天候にも恵まれ、雲一つない青空でした。

 子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、全力を出し切ってすばらしい運動会となりました。力を一つにして、団体戦を戦う姿、転んでも諦めず最後まで走りぬく姿、音楽に合わせて力一杯表現する姿など、子どもたちの頑張りをたくさん見ることができました。

 特に最後の紅白リレーは、差が開いても、最後まで追いつこう、少しでも差を縮めようと、諦めずに一生懸命走る子どもたちの姿に感動しました。また、それを声を限りに応援する周りの子どもたちにも、つながりと温かさを感じました。

 5・6年の係の児童は、自分たちの演技とは別に係の仕事でも頑張ってくれました。おかげで、運動会がスムーズに進行しました。

 早朝からお集りいただき、声援を送ってくださった、ご来賓をはじめ、保護者、地域等の皆様、ありがとうございました。

R6un1

R6un2

運動会の準備

2024年5月25日 16時02分

 6年生が運動会の準備をしました。

 テント張りや机椅子の運搬などをしました。先生の指示をしっかり聞いて、てきぱき動いてくれたので、予定よりかなり早く準備を終えることができました。さすが6年生、みんなの見えないところで働いてくれているおかげで、行事を行うことができます。お疲れさまでした。

 PTAの方も手伝いに来てくださいました。子どもたちのグループの中に入ってテント張りをしていただきました。その後、トラック周辺のくい打ちとロープ張りもしてくださいました。暑い中、ありがとうございました。

 いよいよ明日は運動会です。みんなが全力を出し切ってよい運動会にしてほしいと思います。

pict-IMG_1993 pict-IMG_2000 pict-IMG_2007 pict-IMG_2003 pict-IMG_2008

授業の様子(5年理科)

2024年5月24日 17時42分

 5年生が、理科の授業で「種子の発芽と成長」の学習をしていました。

 種子が発芽する条件を考えて、インゲンマメの種子を条件に合わせてまいていました。

 子どもたちが考えた発芽に必要な条件は、水、空気、温度、日光でした。それぞれ、有り無し、室温と冷蔵庫の中に分けて、発芽するかどうか調べる準備をしていました。予想が当たっているかどうか、数日後に観察するのが楽しみですね。

pict-IMG_1989 pict-IMG_1987 pict-IMG_1988 pict-IMG_1990