クラブ活動
2020年7月2日 15時32分7月2日(木)に3回目のクラブ活動を行いました。この日は、お天気が良かったので、外でのびのびと体を動かして、運動を楽しむことができました。
ベースボールクラブはティーボール、フリーテニスクラブはペアでボールを打つ練習、運動クラブはサッカーをしていました。どのクラブも、6年生が中心になって準備をしたり、グループを決めたりして、協力して活動していました。
7月2日(木)に3回目のクラブ活動を行いました。この日は、お天気が良かったので、外でのびのびと体を動かして、運動を楽しむことができました。
ベースボールクラブはティーボール、フリーテニスクラブはペアでボールを打つ練習、運動クラブはサッカーをしていました。どのクラブも、6年生が中心になって準備をしたり、グループを決めたりして、協力して活動していました。
6月末から、にこにこタイム(異学年交流活動)を始めました。交流するペア学年は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生です。
6月26日(金)は、3年生と5年生が交流しました。この日が、第1回目の交流ということで、5年生がリーダーシップをとってグループを作り、最初は自己紹介です。5年生の名前を聞いて、「あっ、〇〇さんのお姉ちゃんだよね。」と3年生が言う場面もあって、和やかな雰囲気でした。
体育館で広がって集まり、密にならないように気を付けながら、グループの名前を決めたり、グループの旗のデザインを相談したりしていました。別のグループは、ハンカチ落としをして楽しく遊んでいました。1年間を通じて交流することで、性別、学年に関わらず、主体的に交流の輪を広げることができるようになるといいですね。
3年生は、書写で毛筆の練習を始めました。筆の動きに気を付けながら、何枚も練習しています。
4年生は、図画工作科の時間に、のこぎり、かなづちを使って作品を作っています。くぎで部品をつなぐと、それぞれのパーツが動く仕組みになっているそうです。
5年生は、家庭科の学習で、手縫いをしています。電子黒板で、先生の手元を見ながら、練習していました。子どもたちに感想を聞くと、初めは玉止め、玉結びが難しかったそうです。お家でも練習してみるといいですね。
6月22日(月)生活科の時間に、2年生が1年生を案内して、学校探検をしました。
2年生は、1年生の様子を見ながら、上手に案内したり、説明したりしていました。1年生は探検が終わった後、「音楽室に行ったよ。」「2年生といっしょに探検して、楽しかったよ。」「カギがかかっていた教室に、入ってみたいな。」と感想を発表していました。
6月22日(月)のスキルタイムに、避難訓練を実施しました。今日は、火災を想定した訓練です。子どもたちは、教室で訓練のための非常ベルや放送を聞きました。4~6年生は、実際に運動場へ避難しました。「お・は・し・も」の合言葉を守って、真剣に訓練することができました。運動場では、避難するときに気を付けることについて、校長先生のお話を静かに聞いていました。
1~3年生は、階段での密集を避けるために、別の日に、学年ごとに運動場に避難する練習をします。
18日(木)は、第2回目のクラブ活動でした。今日から、本格的に活動開始です。
ゲームクラブは、将棋や囲碁、オセロ、カードゲームなどのゲームを楽しんでいます。4年生と6年生、4年生と5年生というように、違う学年で上手にグループを作って対戦していました。
、
茶道クラブは、道具の扱い方を練習しています。ここでも、6年生が4年生にそっと教えてあげる場面を見付けました。4年生、5年生、6年生が協力して活動していますね。
手芸クラブは、熱心に作品づくりをしています。出来上がるのが楽しみですね。
今日は、あいにくの雨で、運動場で活動するクラブは、室内でゲームやクイズをしました。
4年生は、音楽ファイルをプレゼントしました。ファイルを開けると、金子小学校の校歌と、4年生から1年生へのメッセージがありました。子どもたちが帰った後の教室をのぞくと、黄色いかごに大切にしまってある「音楽ファイル」を見付けました。1年生は、4年生にプレゼントしてもらった音楽ファイルを見て、校歌の練習をしているそうです。
6年生は、12日(金)の朝、代表の子どもが「イラストを描いたクリアファイル」をプレゼントしました。お兄さん、お姉さんが「入学おめでとう。学校にはなれましたか。分からないことがあったら、何でも聞いてください。」と挨拶すると、1年生も、元気な声で返事をしていました。
今週は、1年生の入学をお祝いするイベントが行われています。11日(木)は、5年生からのプレゼント、こいのぼりの帽子が届きました。
プレゼントを受け取った1年生は、帽子をかぶって、5年生のお兄さんお姉さんとお話をしました。お兄さん、お姉さんから「お名前を教えて」「仲良くしようね」と話し掛けられ、1年生は少し照れながら、お返事をしたり、じゃんけんをして遊んだりしていました。
今週は、1年生の入学をお祝いするイベントが行われています。8日(月)は、2年生からのプレゼントが届きました。カラフルなペンダントです。1年生は、うれしそうに手に取って、首にかけていました。
9日(火)には、3年生からのプレゼントが届きました。「手づくりのパズルだよ。」と担任の先生が紹介すると、それを見た1年生から、「やったー。」「おもしろそうだね。」「はやくパズルであそびたいな。」という声が聞こえてきました。
お昼の放送では、集会委員会の子どもたちが「入学おめでとう」のメッセージを放送して、イベントを盛り上げています。
6月3日(水)のスキルタイムは、生活科や総合的な学習の時間について、全校で話合いをしました。
「みんなの考えを聞かせて」という呼び掛けで、5月27日(水)のスキルタイムに全校で話し合い、たくさんの思いや願いが集まりました。これから、生活科や総合的な学習の時間に、自分たちの思いや願いをかなえるために、クラスや学年で話し合って、「ねがいをかなえる大さくせん」を計画します。
生活科・総合的な学習の時間の金子小テーマは「未来につなげよう!金子愛顔(えがお)の町プロジェクト~かかわる・つながる・ひろがる~」です。
子どもたちは、こんな金子小になるといいな、こんな金子小にしたいな、と考えています。
*えがお いっぱいの いくのが たのしみな学校
*ともだち いっぱいで たすけあえる やさしくて なかよしの学校
*じぶんで かんがえて じぶんから こうどうする かっこいい あいさつ日本一の学校
各学年の活動の様子は、ホームページや学年便り等でお知らせします。