祝 令和3年度入学式
2021年4月8日 14時35分
令和3年度の入学式を行いました。
今年度、金子小学校には100名の新1年生が入学しました。
1年生は、立派な返事ができました。また、校長先生や6年生の話も、しっかり聞けました。
金子小学校の四つの木「元気 根気 本気 勇気」を、全校みんなで育てていきましょう。
令和3年度の入学式を行いました。
今年度、金子小学校には100名の新1年生が入学しました。
1年生は、立派な返事ができました。また、校長先生や6年生の話も、しっかり聞けました。
金子小学校の四つの木「元気 根気 本気 勇気」を、全校みんなで育てていきましょう。
3月30日(火)に、離任式を行いました。今年度は、15名の教職員が退職・異動します。
退職・異動する先生方のお話を聞いた後、5年生の代表児童がお別れの挨拶をして、花束をプレゼントしました。最後は、全校児童でお見送りしました。
保護者の皆様、地域の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
3月25日(木)は修了式でした。今日の修了式も、これまでと同じように、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1~3年生と4、5年生に分かれて、体育館で実施しました。
子どもたちは、学年の締めくくりにふさわしい、立派な態度で式に臨み、代表の児童が呼ばれると、元気よく「ハイ」と返事をして、修了証を受け取りました。
教室では、一人一人がうれしそうな表情で担任の先生から通知表をもらい、自分が頑張ったことや成長したことを確かめていました。
交通ルールや決まりを守って、楽しい春休みを過ごしてください。
暖かな日差しに春の訪れを感じる今日、卒業証書授与式を行いました。
厳粛な雰囲気に包まれる体育館で、ご来賓の皆様、保護者の皆様に見守っていただき、105名の6年生は、たくさんの思い出を胸に、無事卒業を迎えることができました。
5年生は教室で、卒業式の様子を中継映像で見ました。そして、卒業生を校庭でお見送りしました。
校庭は、「今までありがとうございました。」「おめでとうございます。」という5年生の言葉と拍手に包まれ、卒業生は、晴れやかな表情で金子小学校を巣立っていきました。中学校でも頑張ってください。
3月19日(金)は、卒業式の予行演習でした。今年も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、卒業生と保護者の皆様のみの参加で、卒業式を行います。
そこで、5年生は、予行演習で6年生に「送る言葉」をプレゼントしました。
陸上練習、クラブ活動、委員会活動、ブラスバンドの練習、スポーツ少年団など、6年生とのいろいろな思い出を、代表の児童が発表しました。そして、最後に全員で歌をプレゼントしました。
6年生も、これまでの出来事を思い出しながら、うれしそうな表情で聞いていました。
人権の花運動で、校区の施設にパンジーをプレゼントさせていただきました。この日は、2回目の活動でした。
お忙しい中、優しく迎えていただきました。
パンジーが施設の職員の皆様や、利用者の皆様の癒しになると嬉しいです。
ご協力いただき、ありがとうございました。
1年生は、生活科の時間に「かざぐるま」を作って遊びました。紙コップや厚紙を使って、切り方や折り目の付け方を工夫しながらかざぐるまを作りました。
外に出ると、「やったー!回ったよ。」「校舎の方を向くと良く回るよ。」などと、冬の風を楽しみながら活動に取り組んでいました。
寒い日が続きますが、凧や紙飛行機など、ほかの遊びにも挑戦できるといいですね。ご家庭でも、材料を集めていただき、ありがとうございました。楽しく活動することができました。
2月4日(木)に、南中学校の生徒6名が、金子小学校に来てくれました。
中学生たちは6年生に、プレゼンテーションソフトで作ったスライドを使って、中学校生活について説明してくれました。
部活動のことや、定期テスト、楽しかったことや、失敗談などを聞いた6年生は、「中学校でも頑張ろう」「テストの教科が多くて心配・・・」「部活楽しみ!」という感想を発表していました。
中学生のみなさん、ありがとうございました。実際の中学校生活の様子がよく分かりました。
4月から、よろしくお願いします。
2月3日に金子小学校で、惣開小学校とサッカーの親善球技大会を行いました。
金子小学校代表は、6年松組です。男女とも接戦で、白熱した試合になりました。
結果は、惜しくも3対4で敗れてしまいましたが、子どもたちはこれまで練習してきた成果を発揮して、全力でプレイすることができました。
27日(水)は、2年生が図書館で読書をしていました。自分のお気に入りの本を探して、熱心に読んでいます。読書カードも記録していました。
図書館の入り口は、節分コーナーです。学校司書の先生が、いつも季節感あふれる演出をしてくれています。
中に入ったら、百科事典を使って調べることができる「クイズコーナー」があります。
読書コーナーには、感染症対策のアクリル板が設置されています。そして、アクリル板のそばに、国語辞典と漢和辞典がさりげなく置かれています。いつでも気になる言葉を調べることができますね。本を手に取って、読んでみたくなるような仕掛けがたくさんありました。