修学旅行2日目スタート
2023年6月29日 08時22分朝6時に起床し、食事会場で退館式を行いました。
その後、海の見える部屋で朝日を浴びながら朝食をとりました。
G7サミットが開かれたホテルのロビーで記念撮影をしてからバスに乗って出発しました。
朝6時に起床し、食事会場で退館式を行いました。
その後、海の見える部屋で朝日を浴びながら朝食をとりました。
G7サミットが開かれたホテルのロビーで記念撮影をしてからバスに乗って出発しました。
野球観戦を行いました。初めてプロ野球を見たという児童もいましたが、みんな盛り上がって一生懸命応援していました。
たくさんホームランも出て見応えがありました。球場を出た時は、広島カープがリードしていました。
運がよく、風船も飛ばすことができました。
ホテルに着いて、部屋に荷物を置き、入館式を行い、夕食を食べました。
丸テーブルを囲んで、コース料理風のメニューでした。デザートまで付いていました。
いつもと違う雰囲気で、みんな美味しそうに食べていました。
この後、野球観戦に行きます。
平和公園の見学をしました。
まず、平和集会を行いました。みんな真剣な表情で、しっかり声を出して、公園に声が響いていました。
その後、現地の方のお話を聞きながら公園内を回りました。
最後に資料館を見学しました。みんな、原爆の怖さを感じていました。
広島に到着し、ひろしまお好み物語でお好み焼きを食べています。
目の前で焼いてもらって、拍手をしているクラスもありました。
みんな、美味しい、美味しいと言いながら食べています。
今日から待ちに待った修学旅行です。
出発式では、校長先生から「修学旅行でしか学べないことがたくさんあります。みんなで生き方のカギを見つけましょう。」とお話がありました。
6年生のみんなは、元気いっぱい、笑顔にあふれていました。
修学旅行では、たくさんのことを吸収して、すてきな思い出をいっぱい作ってきてくださいね
放課後、特別水泳練習を頑張っています。
コースに分かれて、自分の目標に向けてそれぞれの種目の練習をしていました。
泳げる種目を増やしたり、タイムを縮めたり、レベルアップを目指してほしいと思います。
参加している児童のみなさん、頑張ってください。
今日は、6月のお誕生給食でした。
放送で、6月生まれの子どもたち全員の名前を紹介していました。名前を呼ばれた子のいるクラスからは、お祝いの拍手が聞こえてきました。
給食には、お誕生日お祝いデザートのみきゃんゼリーがついていました。冷たくて、甘酸っぱくておいしかったです。
6月生まれの皆さん、おめでとうございます。
6校時に、2回目のクラブ活動がありました。クラブ活動は、4年生以上の児童で実施しています。
今日は、ゲーム、イラスト、茶道、フリーテニス、運動、ベースボールクラブの活動の様子を覗かせてもらいました。
真剣な目つきで作品を作ったり、先生の説明を聞いたり、友達と一緒に笑顔で声を掛け合ったり、楽しそうに活動していました。
友達と協力しながら、自分たちで工夫してよりよい活動にしてほしいと思います。
今日は、夏至です。1年のうちでもっとも昼の時間が長い日です。
今日は、あいにくの天候で、昼休みに外で遊ぶことができませんでした。
子どもたちは、先日の代表委員会で話し合ったことを守って、教室で読書したり、タブレットをしたり、カードゲームで遊んだりしていました。
体育館が使えるクラスは、ドッジボールなどをして体を動かしていました。
雨の多い時期ですが、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。