修学旅行①

2024年7月4日 11時57分

 ひろしまお好み物語駅前広場で、お好み焼きを食べています。

 目の前で焼いてもらって、お店の人といろいろお話をしながら、美味しそうに食べています。結構ボリュームがあるようです。

 

37AAD8E8-45FB-4BF9-BFEC-6F746571190A C3FEB6C8-C775-44AD-8947-C3F14A0F8349 0ED91036-B67C-4660-AD9F-356C8E695F46 3C6C53BD-4FC2-42FC-806D-7B73A3FAD6AC

修学旅行出発

2024年7月4日 08時29分

6年生が修学旅行に出発しました。いいお天気になりそうです。

今日から2日間、広島でしか学べないことをたくさん学んで、楽しんできてくださいね。

pict-IMG_4281 pict-IMG_4282 pict-IMG_4285

職場体験

2024年7月3日 19時06分

 6月26日から7月3日までの内5日間、南中生が職場体験に来ました。

 朝、正門付近であいさつ運動をしたり、授業中分かりにくい児童に勉強を教えるお手伝いをしたり、プリントの丸つけをしたりして、小学校の教員の仕事を体験しました。休み時間には、中学生のところに集まってうれしそうに話をしている小学生の子どもたちの姿も見られました。優しいお兄さんお姉さんたちでした。

 体験を終えた後、「楽しかった」「小学生がかわいかった」「先生という仕事もいいなと思った」などの感想が聞かれました。5日間ありがとうございました。

pict-IMG_2294 pict-IMG_2295 pict-IMG_2296

特別水泳練習

2024年7月2日 18時27分

 今日が全体練習の最終日でした。

 6月のはじめと比べると、みんな泳ぎが上手になりました。タイムが速くなった人、長い距離を泳げるようになった人、泳げる種目が増えた人など、練習に参加した人たちは、それぞれこの1か月間で自分を伸ばすことができました。目標に向かって努力するということはすばらしいことです。選手発表が楽しみですね。

pict-IMG_2283 pict-IMG_2286 pict-IMG_2290 pict-IMG_2288

給食の様子(1年)

2024年7月1日 18時03分

 今日から7月です。給食の始まった4月には、6年生にお手伝いをしてもらいながら準備していた1年生も、自分たちだけでしっかり給食をつぎ分けたり、配ったりできるようになりました。

 給食当番を中心に、手際よく準備をして、みんなで「いただきます」をしていました。みんな美味しいと言いながら、ニコニコ笑顔で給食を食べていました。

 残念なことに、自校給食も1学期で終わりとなります。金子小学校の給食室で、調理員さんが一生懸命作ってくださる美味しい給食を、感謝の気持ちを持って味わって食べたいですね。

pict-IMG_2275 pict-IMG_2277 pict-IMG_2278

授業の様子(4年)

2024年6月28日 17時36分

 4年生が、図工の時間に「つないで 組んで すてきな形」という工作の学習をしていました。

 紙バンドを、巻いたり、ねじったり、編んだりして、作品を作っていきます。それぞれの児童が自分の作りたいものを考えて、工夫して表現していました。かぶるもの や かごなど、いろいろなものを作っていました。完成するのが楽しみですね。

pict-IMG_2269 pict-IMG_2272 pict-IMG_2268

教育実習

2024年6月27日 18時38分

 金子小学校の卒業生が、教育実習に来ています。

 教育実習生が5年生のクラスで社会科の「くらしを支える食料生産」の授業を行いました。みんなが楽しく分かりやすい授業をしようと、たくさん資料を準備して頑張っていました。子どもたちも、それに応えて、一生懸命調べたり、話し合ったり、発表したりしていました。

 教員になって再会できる日が楽しみです。

pict-IMG_2259 pict-IMG_2264  pict-IMG_2261

フッ化物洗口

2024年6月26日 20時33分

 今日から、フッ化物洗口が始まりました。毎週水曜日に実施する予定です。

 新居浜市では、むし歯のある児童が多いようです。フッ化物洗口は、紙コップに入れたフッ化物を口に含んで、音楽に合わせてブクブクします。フッ化物洗口をすると、歯磨きをしても磨き残しが出てしまう奥歯の溝にも、フッ化物か届いてむし歯を防ぐそうです。大人になってもずっと使う歯を、大切にしたいですね。

pict-IMG_2254 pict-IMG_2258 pict-IMG_2257 pict-IMG_2256

学校訪問

2024年6月25日 18時08分

 教育事務所と教育委員会の方が、学校の様子を見に来られました。

 順番に、各学級の授業の様子を見て回っていただきました。たくさんのお客さんに、子どもたちは、緊張したり張り切ったりいろいろでしたが、みんな一生懸命授業に取り組んでいました。みんな元気で楽しそうに頑張っていたとほめていただきました。

pict-IMG_2232 pict-IMG_2236 pict-IMG_2244 pict-IMG_2237

昼休みの様子

2024年6月24日 18時06分

 今日の昼休みは、運動場が使えませんでした。

 体育館を使う順番は、3年生の2クラスでした。バスケットや、ドッジボールをして遊んでいました。ほかのクラスの児童は、図書館で静かに本を読んだり、教室でトランプをしたり、工夫して時間を過ごしていました。梅雨の時期、室内で過ごすことが多くなると思いますが、それぞれのクラスで工夫して、安全に過ごしてほしいと思います。

pict-IMG_2226 pict-IMG_2228 pict-IMG_2230 pict-IMG_2231