参観授業

2020年1月28日 15時52分

      

今日は参観日でした。

各教室では、様々な授業が展開されていました。

6年生の教室では、自分のなりたい、興味のある職業についてまとめたことを発表していました。以前、生き方のアドバイスをしてくださったキャリアアドバイザーの方も参観してくださり、子どもたちの発表を熱心に聞いてくださりました。

他の学年の教室においても、今までの学習の成果を発表していました。

参観してくださった皆さん、足元の悪い中、ありがとうございました。

BFC活動~3年生~

2020年1月27日 14時47分
3年生

  

3年生のBFC(少年消防クラブ)活動を行いました。

今回は、命の大切さ、人命救助について学習しました。

人命救助の場面は、北消防署の方や教員が実演して、子どもたちはその様子を見学しました。

子どもが人命救助を行うのは難しいと思いますが、人を呼ぶことなど、できることもあるかもしれません。

命の大切さをより実感した活動でした。北消防署の方々、ありがとうございました。

研究授業~3年生~

2020年1月23日 11時29分
3年生

   

今日は、3年生の国語科の研究授業を行いました。

「もちもちの木」の登場人物である臆病な豆太が、寒くて怖い夜道を大切なじさまのために必死に走る場面を、劇やインタビューを通して読みを深めていきました。

子どもたちは、豆太が変わっていく様子を捉えながら、豆太のキラリ(良いところ)を見付けていきました。

今後も、作者の斎藤隆介さんの他作品のキラリも見付けていきたいと思います。

研究授業~5年生~

2020年1月22日 15時26分
5年生

   

5年生が、国語科の研究授業を行いました。

物語「わらぐつの中の神様」において、登場人物の言動から生き方や考え方についてまとめていきました。グループで考えを交流する中で、友だちの考えを聞いて、自分の考えをより広めたり深めたりしていました。

真剣な学習態度に高学年としての自覚も見ることができました。

なわとび練習

2020年1月21日 12時38分

 

昼休み、運動場で元気いっぱいに遊んでいる子どもたちがたくさんいますが、運動場の一画では、なわとび練習に励んでいる子どもたちもいます。

体育委員会が準備してくれた練習台を利用して、三重跳びや後ろはやぶさ跳び等、難しい技にチャレンジしている子どももいました。

どんどん跳んで、いろいろな技ができるようになるといいですね!

ふれあい交流会

2020年1月20日 12時28分

     

4年生が、障がいのある方とふれあい交流会を行いました。

総合的な学習の時間において、「笑顔いっぱい!住みよい町」で、一年間を通して高齢者の方や障がいのある方との交流を行っている4年生。今回は、障がいのある方と、ゲーム等を通して交流し楽しいひとときをすごすことができました。

今後も交流を続けていきますので、よろしくお願いします。

任命式

2020年1月16日 15時59分

  

第三学期学級委員の任命式を行いました。

3年生以上の各クラスの学級委員一人一人に、校長先生より期待書が渡されました。

校長先生よりは、勇気を出して良いことを遠慮せず行い、明るく楽しいクラスにしてくださいと励ましの言葉をいただきました。

クラス全員で協力して、学年の締めくくりをしっかりとしていきたいものですね。

寒さに負けず

2020年1月15日 12時15分

   

今日も風が冷たい一日となりました。

しかし、子どもたちは寒さに負けずに体育学習に取り組んでいました。

インフルエンザも増えてきていますが、手洗い・うがい等をして気を付けていきたいと思います。

金子チャレンジ&ものしり検定

2020年1月10日 09時20分

 

冬休み明け、各教室では、学年に応じた漢字や計算の「金子チャレンジ」に取り組んでいます。今までの学習のたしかめをしっかりと行い、次の学習へとつなげていきたいと思います。

また、6年生の教室では、「新居浜市ものしり検定」に挑戦していました。難しくて迷ってしまう問題もありますが、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。新居浜市のことを一つでも多く知っていきたいですね!

委員会活動

2020年1月9日 15時42分

       

三学期初めての委員会活動を行いました。

各委員会に分かれて先月の反省と今月のめあてを決めた後、それぞれの活動を行いました。

5・6年生は、金子小学校のリーダーとして三学期も活躍してくれることを願っています!