13日(火)は、新居浜市小学校陸上運動記録会でした。朝は、緊張しながらタクシーに乗りましたが、会場に着くと大きな声で挨拶をしました。その声で緊張もほぐれ、6年生が中心となって準備運動をするなど、自分たちで考えて行動することができました。
選手は、練習の成果を発揮して、力いっぱい走ったり、跳んだり、投げたりしました。今年は、声を出しての応援はすることができなかったのですが、金子小の友達が出場したときは、大きな拍手で精一杯応援しました。
金子小学校の代表として、立派な態度で参加しました。
12日(月)のスキルタイムに、新居浜市小学校陸上運動記録会の壮行会をしました。
壮行会では、選手のみなさんが目標を発表する様子を、各教室の電子黒板を使って動画で見ました。1年生の教室では、選手が目標を発表するたびに、拍手で応援の気持ちを表していました。最後は、応援団の声に合わせて、各教室でエールを送りました。
陸上記録会は、13日(火)に新居浜市東雲競技場で行われます。選手のみなさん、頑張ってください。
1年生
1年生は、10月8日(木)に、金子保育園のお友達と2回目の交流活動をしました。
まず初めに、グループごとに自己紹介をした後、全員でじゃんけんリレーをしました。
次に、グループごとに分かれて遊びました。今回は、保育園のお友達に喜んでもらうための遊びを自分たちで考えて準備していました。次の交流が今から楽しみです。
2日(金)の夜は、キャンプファイヤーでした。ダンスや班の出し物で盛り上がりました。
今日も秋晴れの良いお天気です。朝食の後、朝のつどいをしました。
えがお体操で体も目覚めました。今日は、これから飯ごう炊さんです。
ご飯もカレーも上手にできました。みんなで協力して作ったカレーは最高でした。
5年生
5年生は、2日(金)から一泊二日で大三島少年自然の家に行きます。今日は、午前8時に集合して、出発式をしました。
「みんな笑顔になるために 気づき、考え、実行し、思い出の宝箱をつくろう」をめあてに活動します。
予定通り、大三島少年自然の家に到着しました。入家式では、自然の家の先生に、安全に活動するためのポイントを三つ教えてもらいました。「よく見て、よく聞いて、よく考えて」です。みんなで、協力して、思い出の宝箱をいっぱいにしたいです。
午後の活動はオリエンテーリングでした。雲一つない青空ときれいな海の景色は最高でした。どの班も楽しそうな表情でゴールしました。
1日目の夕食が終わりました。いつもより早めの夕食ですが、オリエンテーリングもあったので、お腹がすいていました。みんなおいしくいただきました。全員、元気です。
1年生と6年生のにこにこタイムがありました。6年生とのにこにこタイムは、今回で2回目です。
体育館と運動場に分かれて活動をしたのですが、どちらの場所でも楽しそうな笑い声が響いていました。それも、1年生が楽しく活動できるように6年生が工夫してくれたおかげです。
「次回のにこにこタイムも、楽しみ!」と笑顔で教室へ帰ってきた1年生がたくさんいました。次回のにこにこタイムも、楽しみですね。
9月29日(火)に不審者の侵入を想定して避難訓練を行いました。
体育館に避難する練習をした1年生と3年生は、校長先生のお話を聞いて、危ない目に遭わないための合言葉「イカのおすし」を確認しました。ご家庭でも、日常生活の中での防犯対策について、お子さんと一緒に考えてみてください。
2年生
2年生と4年生のにこにこタイムがありました。2回目の活動です。
今回は、ハンカチ落としやリレー、だるまさんがころんだなど、グループごとに遊びを決めました。
1回目に活動したときに比べると、みんな緊張が解け、楽しく活動することができました。
次回は10月です。次のにこにこタイムも楽しみですね。
4年生
18日(金)は雨だったので、昼休みは教室で過ごしました。梅組では、みんな遊びで『間違い探しゲーム』をしました。モデルを数人決め、そのモデルたちのどこが変わったか、最初との違いを探すゲームです。
服装や持ち物など、変化の工夫は様々でとても盛り上がりました。