給食が始まりました。
2021年9月2日 17時55分今日から給食が始まりました。給食コーナーでも紹介しているとおり、「給食の時間に気を付けること」という動画を見ました。この動画は、金子小学校の養護教諭、栄養教諭、情報教育主任が作成したものです。子どもたちも知っている先生たちが演じている動画を興味深く見ていました。これからも、感染対策をしながら、おいしい給食をしっかり食べましょう。
今日から給食が始まりました。給食コーナーでも紹介しているとおり、「給食の時間に気を付けること」という動画を見ました。この動画は、金子小学校の養護教諭、栄養教諭、情報教育主任が作成したものです。子どもたちも知っている先生たちが演じている動画を興味深く見ていました。これからも、感染対策をしながら、おいしい給食をしっかり食べましょう。
2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。今日の始業式は感染対策のため、各クラスの教室で、校内放送を使って行いました。2学期は多くの行事を予定していますが、新型コロナウイルスの感染状況により、日程や内容の変更も考えられます。保護者や地域の皆様には、ご迷惑をお掛けすることもありますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。学校においても、感染拡大防止に努めてまいります。
明日から給食も始まります。楽しみです。
本日、新居浜市内の各小・中学校で「第7回新居浜あかがね算数・数学コンテスト」がありました。一昨年度までは、市民文化センターに集まり開催されていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、市内の各小・中学校を会場に、事前に希望した小学校5・6年生、中学生が参加して行いました。参加した児童のみなさんは、難問に時間いっぱい取り組んでいました。お疲れさまでした。
夏休みも残り、2週間程となりました。新型コロナウイルスの感染も広がり心配される状況ですが、引き続き感染対策を行い、有意義な夏休みを送ってください。
今日も午前中に、ブラスバンド部が練習を頑張っていて、体育館から心地良く、そして元気になれる演奏が聴こえてきました。暑い中、お疲れさまでした。
夏休みになり、1週間が経ちました。暑さ厳しい毎日ですが、みなさん元気にしていますか。
職員室前の花壇では、6月に新居浜工業高等専門学校からいただいたヒマワリが、元気に花を咲かせています。
4年生が植えたヘチマは、実を付けました。
築山は、用務員さんが草を刈ってくださり、気持ちよさそうです。
感染対策、熱中症対策もしながら、元気に過ごしてください。
今日は、「第56回 新居浜市小学校水泳記録会」が新居浜小学校で行われました。金子小学校からは、30人の選手が出場しました。子どもたちは、6月から約2か月間、練習を頑張ってきた成果を十分に発揮することができました。また、感染症対策のため、声を出しての応援はできなかったけれど、精一杯の拍手での応援も頑張りました。選手が泳ぎ終わって金子小学校のテントに戻ってきたときも、温かい拍手で迎えていて、みんな笑顔でうれしそうでした。大変暑い中での大会だったので、選手の皆さん、役員の皆さん、お疲れさまでした。今日は、ゆっくり休んでください。
第1学期終業式を前半(1~3年生)と後半(4~6年生)に分けて、体育館で行いました。校長先生からは、4月8日の入学式や始業式で話した「金子のよい子」(よ「よく学びよく遊べ」、い「いのちを大切に」、こ「ことばを大切に」)を振り返ってのお話がありました。夏休みも「普段できない学びをする」「挨拶をする」そして、「いのちを大切にする」ことをしっかり守ってほしいです。
また、生徒指導担当からは、夏休みの生活指導についての話がありました。
交通事故や水の事故等に合わないよう、安全で楽しい夏休みにしましょう。
今日で1学期も終了しました。おかげさまで、子どもたちも元気に過ごすことができました。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。夏休み中も引き続き、子どもたちの健康や安全について、どうかよろしくお願いいたします。
WBGT(暑さ指数)計測器を金子小学校の西門近くに設置しています。これは、県の気候変動適応センターが、東中南予の1校ずつに設置し、9月30日までWBGT(暑さ指数)の調査を行うためです。東予では、金子小学校に設置され、データは職員室のパソコンで確認できるようになっています。これまでも、WBGT(暑さ指数)を職員室の前に表示したり、給食の時間に放送したりしてきましたが、より正確な状況を知らせるために活用させてもらいます。厳しい暑さが続きますが、熱中症に気を付けて過ごしましょう。
天候は雨でしたが、6年生最後の水泳の授業は、一人一人が楽しみ、全力でやり切ることができました。
どのクラスも、一生懸命拍手で応援して盛り上がっていました。
5年生は、ALTのマイケル先生と一緒にUnit3の学習を進めました。
教科名や曜日など、時間割に関する言葉について、英語での言い方を練習しました。
ミッシングゲームやイレイサーゲームなど、各クラス様々な活動を通して、楽しみながら親しむことができました。