心を一つに!(4年生)

2022年5月12日 17時20分

 4年生は、運動会練習が今週から本格的に始まりました。

 10日(火)には、体育館でソーラン節の練習を行いました。このソーラン節は、団体競技を行う前にチームの心を一つにするために踊ります。そのために、みんなの動きをしっかり揃えて、大きく踊ることが目標です。火曜日の練習では、お手本の踊りをよく見ながら、姿勢を低くして、大きく踊ることができていました。

 これからも、本番に向けて心を一つに練習を頑張っていきたいです。

タブレットを用いた学習(3年生)

2022年5月12日 17時19分

 3年生でも、昨年に引き続きタブレット端末を用いた学習を進めています。

 算数科では、タブレット上のイラストを動かしたり、図をかき込んだりして、どのような式になるかを考える際に活用しています。

 考えたことを友達と伝え合うことで、多様な考え方に触れたり、説明する力を高めたりすることにつなげています。

 繰り返し行うことで、上手に操作できるようになったり、分かりやすく説明できるようになったりする子が増えてきています。

   

 

 

 

きれいにさいてね(1年生)

2022年5月10日 16時35分

今日は、1年生が生活科で朝顔の種を植えました。

手で種を触ったり、においを嗅いでみたりして、しっかりと観察をした後、

自分の植木鉢に、大切に植えました。

「きれいな花を咲かせてね。」「大きく育ってね。」など、

かわいくお願いごとをしている子もいました。

1年生の皆さん、これからお世話をよろしくお願いしますね。

運動会の練習が始まりました。

2022年5月9日 15時54分

ゴールデンウイークも終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。5月29日(日)に行われる運動会に向けての練習が今日から始まりました。途中から雨になったので、体育館で練習をする学年もありました。写真は、体育館で楽しく練習をしていた6年生の様子です。

本日「熱中症対策等についてのお願い」のプリントを家庭数で配布しています。今週は、雨の日が多そうで暑くならないかもしれませんが、熱中症対策もしながら練習をしていきます。水分補給が十分できるように水分を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

1年生を迎える会

2022年5月2日 17時54分

1年生を迎える会がありました。

1年生は、5年生にもらったこいのぼりの帽子をかぶり、アーチをくぐって入場です。

 

 

 

2年生以上のお兄さん、お姉さんが、プレゼントをくれたり、楽しい出し物をしてくれたりしました。

どの学年のプレゼント・出し物も、心のこもった素敵なものばかりで、温かい集会になりました。お兄さん、お姉さん、ありがとう。

1年生の皆さん、これから、もっと金子小学校のことを知って、みんなで仲良くしましょう。

明日からゴールデンウイークの後半が始まります。引き続き、交通安全や感染対策に気を付け、5月6日に元気に登校しましょう。

1年生 交通安全教室

2022年4月28日 17時26分
1年生

今日は1年生の交通安全教室がありました。

来てくださった先生方に、標識のお話や道路を歩く際に注意すること、横断歩道の渡り方などについて楽しく教えていただきました。

「とびださない」の約束や「右、左、右、ぱっ」の合言葉を忘れずに、安全に気を付けて登下校をしましょう。

明日からゴールデンウイークです。交通安全も感染対策もばっちりで過ごし、5月2日に元気に登校しましょう。1年生を迎える会がありますよ。

6年生 1年生を迎える会に向けて

2022年4月27日 19時10分
6年生

 

6年生は1年生を迎える会の準備と練習を行いました。

1年生を笑顔にするために、一人一人が目的意識を持って準備や練習を行いました。

5月2日の本番が楽しみです。

校庭で春を探したよ!

2022年4月22日 18時47分
2年生

2年生は生活科の時間に春を見付けに行きました。

運動場や築山、玄関前や中庭を歩きながら、「たんぽぽがあった!」「もう綿毛が飛んでいる!」

「この花すてきだね!」「アメンボがいたよ!」と様々な春を見付けることができました。

1年生 下校の様子

2022年4月21日 15時32分
1年生

1年生は、今日も元気よく下校をすることができました。

今日は雨でしたが、傘をさして、よく周りを確認しながら歩いていました。

いつも、子どもたちの安全を見守って下さっている地域の方、保護者の皆様、本当にありがとうございます。

明日からは1年生だけの下校が始まります。

交通ルールを守り、安全に気を付けて帰りましょう。

1年生 初めての給食

2022年4月20日 17時02分
1年生

とても楽しみにしていた給食の時間が、1年生もスタートしました。

今日は入学のお祝いデザートもあり、時間いっぱい、もりもり食べました。

感染症対策のため黙食ですが、「おいしいね。」という笑顔がたくさんあふれていました。

感謝の気持ちを持って、これからも美味しくいただきましょう。